忍者ブログ
みんなの優しさが包んでくれてるから 私は笑顔でいられてる
[154] [153] [152] [149] [151] [150] [148] [147] [146] [145] [144]

2024/11/23 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2007/11/06 (Tue)
29w 6d

保健所主催の母親学級に参加してきました。
時間は1時30分~4時まで。
会場までは徒歩25分くらいなんだけど、
母親が家にいたので、車で送ってもらいました。

初めての母親学級で緊張したけど、行ってよかったです。
同じ週数くらいの人と共通の悩みとかを話せたり、
そういうこともあるんだぁって再発見することがあったり、
保健師さんから教えてもらえたりもして、いろいろ勉強になりました。

今日の母親学級の内容
①出産のビデオ鑑賞
②地区ごとにわかれたグループでの自己紹介
  妊娠中の気になること、悩みなどを話す
③沐浴実習

ビデオは昔のものっぽかったけど、感動しました。
生まれてすぐなのに手を持ってあげれば、自分の足で歩いていました。
それに大人の指をそれぞれ両手でつかんで、自分の体重を支えることも出来てた。
それになにより感動したのは、陣痛がおこるメカニズムと、
赤ちゃんが産道をどうやって出てくるかっていうこと。
お母さんも一生懸命頑張ってお手伝いするけど、
赤ちゃんがすごくすごく頑張って、生まれてくるんだなぁって思った。

沐浴の実習は実物と同じ大きさ、重さの赤ちゃんの人形を使ってしました。
お洋服を脱がせるところからはじめて、石鹸で洗ってあげて…。
「実際は水に浮くからもう少し軽く感じるわよ」って保健師さんは言っていたけど
赤ちゃんの体重を片手で支えてお風呂に入れてあげるのはかなり重労働。
なるべくお風呂は午前中のうちに入れてあげたほうがいいというから、
平日は私がお風呂に入れてあげるようになるんだよね。
どうしても無理な場合は夜の8時くらいまでにいれてあげてればいいらしいけど
お風呂に入ると疲れて寝ちゃう子もいるけど、逆におめめが輝いちゃう子もいるんだって。
そう考えると、やっぱり午前中にいれてあげたほうがいいのかなって。

出産後1ヶ月は私は湯船には入っちゃいけないというのがあるから、
私が入れる場合はベビーバスを使わなくっちゃいけないみたい。
ベビーバスは義姉から借りる予定なので、ベビーバスはオッケー。
あとお風呂に入れるために必要なのがこれ。

・綿棒
・爪切り
・ブラシ
・石鹸
・タオル
・ガーゼ(沐浴用大判/体洗う用)
(・温度計)

体温計もあるといいみたい。
最初のうちは毎日測ってあげて、平熱を知ってあげたほうがいいんだって。


4回コースの母親学級。
次回は妊婦体操。
楽しかったし、また体調が良ければ行ってこようと思います。

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
よーこ
年齢:
43
HP:
性別:
女性
誕生日:
1980/11/30
職業:
専業主婦
自己紹介:
乾癬に悩みながらの日常生活、結婚、妊娠。涙を流したときもたくさんあった。そんな悩みも含め、記録しています。
妊娠発覚までの乾癬についての日記はホームページで「病気のこと」のカテゴリーで綴っています。



2005年02月   乾癬発症
2006年11月11日 結婚 
2007年12月21日
    女の子出産



最新コメント
[01/21 よーこ]
[01/21 まどぴょん]
[01/20 よーこ]
[01/19 アキ]
[01/17 よーこ]
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
イラスト提供:ふわふわ。り Template:hanamaru.